本文へ移動
MENU

慶弔共済給付金

共済給付事業

ご加入日の1ヶ月後から申請できます
 
ご結婚・ご出産・ご入学の際のお祝い金や、疾病や死亡の際のお見舞金等、様々な給付金をご用意しております。
会員になった1ヶ月後から発生した事由について申請可能です。
請求期間は事由発生日より1年間です。1年を超過すると請求できなくなりますのでお早めに手続きを行ってください。

申請・給付方法

【申請】
①専用様式による申請

ホームページ各種申込書・申請書から『保険金請求書 兼 証明書〈一括用〉』をダウンロードしてください。

必要事項を記入の上、添付書類とともに事業主様にご提出ください。
事業主様は内容を確認し、事業所名記入・捺印の上FCSにご提出ください。


②WEB申請
各事業所のご担当者様からFCSホームページ『WEB申請』にてお申し込みください。


【給付】
月末締め・翌月末払い
FCSより事業所口座あてに一括で振り込みます。
証明書類の不足等で給付スケジュールが遅れることがあります。ご了承ください。

給付金種類

給付金の種類
給付額
●勤続祝金(10年)
●勤続祝金(15年)
●勤続祝金(20年)
●勤続祝金(25年)
●勤続祝金(30年)
​●勤続祝金(35年)
​●勤続祝金(40年)
各5,000円
結婚祝金(★)
20,000円
●出産祝金(★)
●入学祝金(小学校)
●入学祝金(中学校)
●入学祝金(高等学校)
●二十歳の祝金(会員本人)満20歳
●還暦祝金(会員本人)満60歳
各5,000円
傷病見舞金(★)
●14日以上の休業(一律)
10,000円
死亡弔慰金(★)
●会員本人(65歳まで)

●会員本人(66歳以上)
200,000円

100,000円
●配偶者
●子(妊娠7ヶ月以上)
●親(同居の有無は問いません。配偶者の親も含みます。)
20,000円
5,000円
5,000円
重度障害見舞金(★)
●会員本人(65歳まで)

●会員本人(66歳以上)
200,000円

100,000円
※上記給付金額は2025年4月1日以降事由発生より適用となります。


【お詫び】
配布用FCSニュース第213号にて、会員のお子様死亡時の弔慰金を10,000円と記載しておりましたが、正しくは5,000円です。
内容相違がありましたことをお詫び申し上げます。
※WEB版をご参照ください。

証明書類について

給付項目横に(★)があるものは、申請の際、証明書類の添付をお願いいたします。

【証明書類】 ※全て写し可
■結婚祝金  戸籍謄本または婚姻届け受理証明書
■出生祝金  戸籍謄本または健康保険証、母子手帳、出生証明書のいずれか
■傷病見舞金 医師の診断書・休業証明書(原本)
■死亡弔慰金 死亡診断書または死体検案書のいずれか 
■重度障害見舞金 医師の診断書
TOPへ戻る